こんにちは!

8歳と4歳の娘とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです。

10月に入り一気に世の中ハロウィンムードですねー

かわいい装飾に気分があがります。

子供を持つようになり、子供のハロウィンイベントも毎年恒例となりました。

親として、わが子がコスプレする姿はさらに可愛く映るものです。

どんなコスチュームにしようか?!

楽しみでありながらも準備においては悩ましいところも。

そこで、子供のハロウィンイベントに向け、コスチューム選びでおさえておくべき5つのポイントを紹介します🎃

1.準備はお早目に!でも注意点も!

ハロウィンのコスチュームの準備は遅くとも10月上旬には済ませましょう!

というのも、直前になると欠品も多く出てくる可能性が高いです。

あとでも出てきますが、直前に購入したものが子供に合わなかった、ということもよくある失敗。

ただ注意としては、早く買いすぎて子供の気持ちが変わること。

早々に決めて準備してたのに、「やっぱり○○ちゃんと同じようにプリンセスがいい~」と覆されることもあるのでそれも想定しつつ決めていきましょう!

2.コスチュームはどう決める?!

どんなコスチュームがいいのか。

お金もかかるし面倒な気持ちもありつつ、子供のコスプレ姿を想像してニヤニヤしちゃう自分がいます。

ちっちゃい時にしか着られないものありますしねぇ。

2歳くらいまでで大事なのが着心地。

着なれない服や小物がストレスでギャン泣きしてる子よく見ます。(それはそれでかわいいんだけど)

こだわりがでてくるのは4歳すぎたあたりからでしょうか。

本人の希望がじわじわとでてきます。

希望を最優先!と言いたいところですが、正直1回か2回着る程度のもの。

できればリーズナブルに済ませたい。

子供の希望をリサーチしつつ、候補を挙げていきます。

ここで大事なのは、リサーチの段階で子供と一緒にサイトを見てはいけないということ。

これ!!!!とめちゃ高いものを選ばれてしまう恐れがあるからです。

ある程度この辺りでどうじゃろか、というものを何個か定めておいて、はじめてそれを子供に見せるようにしましょう。

初めてみるものには目をキラキラさせてくれるものです☆

3.どうやって調達する?!

コスチュームの方向性が決まれば、それをどうやって調達するか。

方法は大きく分けて3つ

1.既製品を購入

2.購入した小物を合わせて

3.全て手作り

我が家はずっと1の既製品の購入1択。

既製品のメリットは完成度の高さとぽちっとするだけで手に入る手軽さ。

デメリットというと、誰かとかぶる可能性がある。

おととしの保育園はねずこで溢れかえっていました(笑)

また縫製や生地感の割には価格が高く感じるというところでしょうか。

ピンキリですが安ければ2000円程度。高ければ1万円オーバー。

楽天やAmazonでいくらでも可愛いものが見つかります。

また裁縫上手な方がメルカリで受注販売されていたりもしているので、マニアックなものをお探しの際はいいかもです。

購入した小物を合わせて作り上げるのもオリジナリティがあってめちゃ素敵。

最近は雑貨屋さんや100均でも色んなハロウィングッズが販売されています。

その時しか着れないコスチュームを買うのではなく、普段も使える服に小物やペイントなどを合わせてコスパよく仕上げているおしゃれママさんがいるんですよー

陰ながら憧れています。

うまい人いるんですよね~そういうの。

そして本気の強者はすべて完全手作りのコスチューム。

作成過程を想像すらできないレベルなファミリーがおりまして。

もはや憧れすらしない。

完全オリジナルだし、ジャストサイズでもう感動。

原材料費がどれくらいかかるかはもはや不明ですが…

でも大量生産して販売するならまだしも、1着のために色んな記事や小道具をそろえるとすると、それなりに価格は上がりそうな予感はします。

4.購入後(出来上がり後)の試着確認は必ず

コスチュームが決まれば、本番までに必ず一度は完全な形で着させてみましょう。

外国製のものは特に、サイズが全然合わないなんてことも多々あります。

早めにチェックして自宅で裾上げなど調整可能であれば調整を。

もしあまりにもサイズ違いであれば返品や交換を。

そのためにも余裕を持って調達することをお勧めします。

あと意外と多いのが着心地の良し悪し。

例えば素材がチクチクする、タグが当たって痛い、動きにくい、というのは子供にとって相当なストレスです。

せっかくの本番で着てくれない、愚図るというのも困りもの。

頭に着ける類のものは小さい子は嫌がる傾向もあります。

☝︎の写真のようにそのまま寝てしまえるくらい着心地がいいと最高ですね。

完全にサイズアウトしたものを未だに遊びで着て寝落ち

5.寒さ対策を考えよう

4〜6才の多くの女の子が憧れるプリンセスのコスチューム。

おもちゃ売り場や雑貨屋さんなど、色んな場所で出くわす可能性あり。

子供が着たいというのであれば。。。

と準備をしてはじめて気づく、

10月に肩出しドレスってめちゃ寒い問題。

カーディガンを着させる。

中に長袖インナーを着させる。

というのがよくある対処法でしょうか。

ただ、そのお年頃の女子たちはムードがとても大事。

そんなの着たくなーい、となる家庭が半数以上です。(あくまで私の周りのみの調査)

こんな可愛いケープならプリンセス気分で着てくれるかも??


あと寒さ対策にタイツとかね。


このレースのタイツ、昔結婚式に出席した時にドレスに合わせて履かせたのですがめちゃかわいかったです❤️

プリンセスに目覚めた娘さんの親御さん、寒さ対策は万全で臨みましょう。

まとめ

そんなわけで、コスチューム選びのポイント5つ。

準備はなるはやで、親子で納得したものを、それぞれの家庭に合った方法で準備する。

準備できたらサイズや着心地をチェックして、寒さ対策も忘れずに。

という流れで紹介しました。

親子で楽しめるハロウィンになるようにコスチューム選びのポイント、参考にしてもらえるとうれしいです^^

おまけ

ハロウィンイベントが終わったらぜひ撮影会を♡

神社にてんとう虫が🐞

エモすぎる写真でございます。

最後まで読んでいただきありがとうございました^^

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村