こんにちは!

8歳&5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです。

◇前回までの簡単なあらすじ◇

周りを見渡せば小学1年生から塾やお勉強系の習い事をしている人が多い。

私の経験上、学校の授業だけでもそれなりに勉強はまかなえるであろうと教育に関心は無頓着でここまできた。

しかし、2年生にして算数でつまずいている事実があった。

さてどうしよう。

具体的な策の前に、娘の算数のレベルを目の当たりにして思ったことが2つありました。

1.娘の性格は私とは全然違う

私の小さいころは、自分にも周りにも負けず嫌いで、どんなことでもやるからには1番を目指していました。

少しでも高得点を、少しでも早く、少しでもきれいに。

目の前に先を行く兄の姿があったのも大きかったのかもしれません。

娘は私とは真逆で何事にもまあいっかの精神が強い。

繊細な部分もあるのですが、目の前に楽しいことがあればオールオッケーのような性格。

人よりいい点数とっていいところ見せたい!という様子は見受けられないのです。

昔の自分だったら信じられない。

なんで焦らないんだろう。なんでもっとできるようになりたいって思わないんだろう。

(これ勉強以外の全てに通じるところ)

でもこれは否定的に捉えているだけではなくて、私からすると羨ましくもあって。

何とも競わず焦らず過ごす娘に少し憧れも抱いています。

2.親が子供に勉強を教えるのはむずかしい

そもそも何をどうやって教えてあげたらいいのかわからない。

教える順番や、理解の仕方など。

なのでその日によって教え方もブレるし、そもそも自分が感覚的に理解していることを言葉で説明することができないのです。

そして気長に付き合ってあげるのはさらに難しい。

時間的にも私の気持ちの余裕的にも気長に寄り添うことはできなさそう。

何か手を打つとしてもそれは外部委託一択だなと。

そんなことを踏まえながら夫婦で色々話をしました。

目的はひとつ。

算数の基礎固め

条件としては

①通いやすい(距離・曜日・時間帯)

色んな習い事をして、その送迎の苦労がもう限界。

平日に自分で通えることが絶対条件。

②個別のレベルに合わせて教えてくれる

学校の授業のペースに合わせるのではなく、個人のレベルに合わせて教えてほしい。

本当にわからないことをひとつずつクリアにしてあげてほしい。

③娘が嫌がらずに通える

はじめての場所に抵抗が大きいタイプなので、娘自身が通いたいと思える場所でないと続かないと考えていたので。

結論から言うと、

公文に通うことになりました。

塾か公文か。

まず出た2択。

完全に私の主観なのですが、低学年から塾通いしてる=中学受験目指してる親子、というイメージがあり、我が家のスタンスとは違うため、ぼんやり公文かなぁと考えていました。

(塾のことも公文のことも全然何も知らなかったのですが。)

あと家から1分のところに公文があり、場所も知っていて、そこに娘の友達も通っているのも大きかったです。

不安要素としては

・どんな人が先生をしているのか

・宿題が大変という噂をよく聞く

というところでしょうか。

思い立ったら吉日。

さっそく事前の学力テストと無料体験を受けてきました。

それで塾を見学することなく、公文で行こうと決めたのでした。

公文に決めた理由など、続きはまた次回・・・

最後まで読んでいただきありがとうございました^^

ランキング参加中!

↓のバナーをぽちっとしてもらえると飛び上がるほど嬉しいです!!

にほんブログ村 猫ブログへ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

もっと幼少期からの知育環境も大事だったのかなあと下の子用にこんなものを与えたりしています。

意外と姉妹二人でごっこ遊びなどに使って楽しんでますが、使い方あってんのか?笑

効果はまだ未知数w