こんにちは!
7歳と4歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです。
今日も安定のかわいさ♡
**********
時間管理がめっぽう苦手な私。
保育園のお迎えに加え、学童へのお迎えもあり、毎日会社を出る時間は決まっています。
仕事が残っていようが出なくてはいけない・・・
本当なら明日のやることリストを作って、デスク周りをすっきり片づけて帰るのが理想。
ところが現実は、ばったばったのまま慌ただしく会社を後にして、わー!あの案件のこと伝えんのわすれてたよー--
と電話かけたりすることも。
もっと落ち着いて仕事ができないもんか・・・
子育てしながら仕事をする中で初めてわかったこと。
残業できないしんどさ
どんなに仕事が残っていようと、どんなに中途半端なところでも、この時間には会社をでないといけないというのが決まっています。
そのプレッシャーに日々迫られている感じ。。
なんなら休みの日も。。。
来週中にあの案件、ちゃんと仕上がんのかなぁ・・・
まさしく今も頭をよぎっています( ゚Д゚)
毎日残業できるなら、気が済むまでやることもできますがそうではない。
でもやるべきタスクはある。
そんな中で大事だなと思ったことは3つ
1つ目:時間を見積もる
この案件は〇時間あればできる、このデータ作るのには最低〇時間は必要、と具体的に見積もるように。
そうしたことで余計な不安は減らせるように。
到底時間が足りないな、というのも早めにわかるようになりました。
あと、本気でやれば〇時間でできる、と意識することで、自分を少し追い込んでます。
ダラダラ仕事防止!
2つ目:整理整頓をする
出勤前、退勤後、当たり前の方にまだまだ勤務している方からあの資料どこにある?ときかれることも多いです。
すぐにあのフォルダのこのファイル内です。と言えるように。
探し物の時間という無駄すぎる時間削減にも!
休憩時間の残り10分ほど、整理整頓の時間として使うことに決めました。
仕事の効率化、無駄の削減ってめちゃ大事。
って、今物理的に残業できなくて必死に取り組んでますけど、ほんとは全社員意識すべきところよね。
そして残りのひとつ
3つ目:周りに感謝すること
現在残業なしで仕事をしていますが、子供を産むまでは毎日4時間くらい残業するのが当たり前のような日々を送っていました。
普通に休みの日も仕事をしてましたし、寝不足が常態化。
当時、同じ部署には絶賛子育て中のもいまして。
当然急なお休みや早退は日常茶飯事。
突然の不在は、疲れ切ったからだにアッパーパンチくらわされるような、そんな感覚が残っています。
自分も心身ともに健全な時は「大丈夫ですよ^^」って言えるけど、もはや声もでない。。。
まさに大きな負担だった・・・・
育児中の人をみんなで支えよう、って口では言えるけど、実際はきれいごとばかりではない。
しわ寄せを食らう人は絶対いる。
**********
現在子供たちも7歳と4歳になり、乳児のころに比べれば熱での欠勤早退はかなり減りました。
(あれ、1年以上体調不良で休んでないかも!)
でも、出勤、退勤時間が決まっていることや、行事などでお休みをもらうことなど、特別扱いは引き続き受けています。
この2年はコロナの影響でテレワークなども大いに活用させてもらいました。
もちろん就業規則に則り、従業員の権利ではあるのですが、
それをフォローてくれる人がいることは当たり前ではない。
残業できない自分が大変。
なんなら帰っても子供のお迎え、ご飯、お風呂・・・・大変大変。
どうしても自分本位で大変なことを挙げてしまいがちだけど、
今の環境を当たり前と思っちゃいけないってこと。
改めて書いてて感じました。
改めて会社で一緒に働く方々に
ありがとうございま~~~す
と叫びたい。
そんな休日の昼下がりです。