こんにちは!

7歳と4歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです!

今回は先日の旅準備のブログの続編です!

【直前準備でも大丈夫!】子連れ旅の準備のコツ その1 » 小梅の目 (koumenome.com)

旅準備に関わらず、時々訪れるまとまった作業にはToDoリストがあると準備がめちゃ楽ですよ~という内容でした。

なるべく楽に準備がしたい!でもちゃんともれなく準備がしたい!

日々色んなタスクに追われる日々の中で、Noみそでも色んなことがうまくまわる仕組みづくりを意識しています☆

ではでは、我が家で実践している旅準備のコツふたつめ!

2.服は人別にエコバックへ!こまごましたものはジップロックへ!

自分、夫、長女、次女の衣類をそれぞれ柄物のエコバックへ!

エコバックはてろんてろんのナイロンのよくあるやつ。

柄別に誰のかわかりやすいし、ナイロンのエコバックは旅先でプールや温泉に行く際にも使えます。

そして大き目の予備のエコバックも用意し、帰宅後即洗濯するもの入れに。(ゴミ袋でも可)

また、こまごましたものは大き目のジップロックにわさっと。

中に何が入ってるかすぐわかるし、漏れるおそれがあるものも安心。

エコバックに衣類をわさっと入れ、こまごましたものをエコバックにわさっと入れ、それぞれを大きなバックやスーツケースにわさっと入れる。

以上!

【今回の帰省での発見】

衣類を入れるエコバックは派手色の方がよい。

黒いエコバックがひとつあったのですが、中身がみえづらくて仕方がなかったー。

エコバッグはなるべく派手柄を。

意外と大事。

では最後ー

3.かんづめになる可能性を想像する

あれは下の子が9カ月頃の夏。

夫の実家から飛行機で帰宅しようとしていた際、大雨だったんです。

サイトを見るとなんとか欠航にはなっていない。

揺れるだろうな~と思いながら大型荷物を預け、手荷物検査をして出発ロビーへ。

その直後、大雨が暴風雨になり、なんと出発直前で運航の見合わせに・・・

欠航ではなく遅れがでているという状況。

まじでぇぇ ( ;∀;)

待てど暮らせど出発のアナウンスは流れず、結局予定の便が飛ぶまで出発ロビーで5時間待ちました。

1番大変だったのが、次女がまだ離乳食で普通のご飯が食べられなかったっていうこと。

かろうじて売店で私たちの食料は調達できましたが、離乳食なんて売ってるはずもなく。

手持ちの離乳食やミルクもの全て預けた荷物に入れたまま。

ほぼ母乳は枯れはて、何も食べさせたり飲ませたりできない状況に陥ってしましました。

( ;∀;)

なんとなくおにぎりをふやかしてあげたりするも、ぺぇっと吐き出し食べてくれず、結局ロビーでは抱っこで寝たりしつつ、最終的にやっと飛んだ機内で空腹の絶頂期となりギャン泣き・・・

( ;∀;)

( ;∀;)

もうため息しかでねぇぇぇっていう状況

今思い出しても私も子供もつらかった・・・

(ってか長女は4歳くらいだったにもかかわらずよく耐えたもんだな)

この経験で、旅は何が起こるかわからないんだな、と痛感しました。

小さい子を連れているとなおさら。

なので、持ち物リストにも入っていますが、最低限のおやつや軽食、飲み物を常に持つようにはしています。

あと子供がいると何かあってもなくても暇つぶしできるものの存在も大事だなーと改めて。

ノートとペンでお絵描きや、折り紙なんかも人が多い中で静かに遊ぶツールとしてはおすすめです。

スマホで動画っていうのも最高なので、できれば空港や機内、新幹線の車内など、今はFreeWifiも充実しているので、事前に調べておくとよろしいかと!

以上子連れ旅の準備コツでしたー

おさらいすると、

1.準備するものと持ち物をリスト化する(リストの保存はデジタルがおすすめ!)

2.服は人別にエコバックへ!こまごましたものはジップロックへ!(派手色がよし)

3. かんづめになる可能性を想像する

でした~

頭を使わず、自分以外でもリストを見れば誰でもできる旅の準備のしくみ作り。

我が家は突然の旅行でも20分もあれば準備は可能になりました☆

もう少し子供も大きくなったら各自準備できる仕組み作りもしていきたいです。

旅の準備で余計な労力や出費を減らせますように!

準備不足によるどんよりした思い出撲滅のために!

どなたかのお役に立てますように~

では!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
PVアクセスランキング にほんブログ村